
愛車をカスタムしたけど古くなって売りたい人
「古い愛車をカスタムしながら長年一緒に走ってきたけど、手放さなければいけなくなった。
愛着もあるしなるべく高価買取してもらえる方法はないだろうか?」
「まだまだ走るけど、年式が古くなってしまったので買換えを検討中、でもまだまだ走れるし高く売りたい!」
その疑問、その想いに答えます。
- 本記事のテーマ
古い車でも高く買取してもらえる場合について
- 記事の信頼性
このまま一緒に走りたかったのですが、古くなってきたので税金や修理費を考えた結果、泣く泣く手放すことに。
私はトヨタプリウスが好きでカスタムしながら10年間一緒に走ってきました。
ホイールやマフラー、車高調など、色々カスタムしてしまったし、純正パーツは処分していたので金額は諦めていました。
しかし、買取店から驚きの査定額を提示され、次の車の購入資金に充てることができました!
- 読者さんへメッセージ
古い車を売却する時、愛車をカスタムしていたら査定額が下がるのではないかと考えてしまいます。
古いけど、愛が詰まった愛車。
状態が良いし、まだまだ走れるから高く売りたい!
その熱意を手助けできるようにこの記事を書いています。
今回は私がプリウスを売却した経験を元に、古い車でも高値で売れる方法について紹介します。
Contents
古い車を高価買取してもらえる場合とは

ここでいう古い車とは10年以上年数が経過した車をさします。
理由は車は10年を超えると、パーツの交換や修理が必要になり走行距離も10万キロに達する目安となるからです。
10年落ちの車は価値がないのか?結論からいうと高価買取できる場合があります。
どういうケースが高く売れるのかを紹介します。
人気車種の場合:中古車に需要あり
10年落ちしていても高く買取してもらえる場合として、愛車が人気車種の場合、高価買取が期待できます。
グレードが上位モデルの場合でも元値が高いため買取価格に期待できます。
10年落ちしていても、走行距離が短く、尚且つ定期的にメンテナンスして愛車の状態が良ければ、高価買取の確立は上がります。
理由として、10万キロを超えてくるとバッテリーやブレーキなど消耗品の交換時期が考えられるからです。
海外での需要がある場合:海外にニーズあり
日本国内の一括査定で査定額に納得できない場合、海外へ輸出することが得意な買取業者へ声をかけてみましょう。
日本車は海外で人気があります。
理由は日本車は丈夫で壊れにくいと海外では有名だからです。
日本では10年10万キロ乗った車は買い換えるというイメージが強いですが、海外では古い車でも修理しながら長く乗る事が多いので、壊れにくい日本車はコスパが良く人気があります。
特に東南アジア諸国では、日本車の需要が高いため高値で売買されています。
私の知人は10年落ち、15万キロ近い距離を走ったトヨタ ハイエースが海外では人気で査定額も高かったと喜んでいました。
海外で輸出する方法は、輸出する国を決めてバイヤーと交渉することです。
バイヤーを探す方法は参考サイトを参考→新車・中古車のネクステージ
パーツとしての価値がある場合:修理する人に需要あり
古い車種で、状態があまり良くない車でも、まだあきらめてはいけません。
カスタムしている車種などはパーツ自体に価値がある場合があります。
車種によっては部品の生産が終了している事もあるので、同じ車種に乗っているオーナーからの需要も期待できます。
海外では車体の輸入が禁止されている国もあるので、そういう国にパーツを輸出することでパーツに価値がつきます。
国内ではヤフオクやメルカリなでも需要があるので、自身で撮影等が好きな方であれば国内でも高価買取できる方法はあります。
私のプリウスもカスタムしていたのでパーツ単体での価値もあり、総額で結構高い金額がつき、次の車の購入資金に充てることができてとても嬉しかったです。
まとめ

まとめです。
●愛車が人気車種
●海外へ輸出する
●パーツとして部品を売却する
古い車でもあきらめないで調べれば高価買取を期待できます。
私のように車体に価値がなくてもパーツ代で高額になる事もありますので、参考にしてください。